-
-
【ボードゲーム紹介】ロード・オブ・ヘラス(その2)
ちょっと変な戦争ゲーム「ロード・オブ・ヘラス」。今回はゲームの流れなどを記します。 ゲームボード ゲームボードはギリシャ付近の地図を表していて、5つの国に分割されています。1つの国には3~4のエリ ...
-
-
【ボードゲーム紹介】ロード・オブ・ヘラス 古代ギリシャの不思議な戦争ゲーム
古代ギリシャの英雄となりギリシャの支配者になるべく覇権を競い合うゲームです。 「ヘラス」はギリシャの古名だそうです。 ゲームは単に領土を広げて勝つと言うものではなく、色々な勝利条件があり、それが結 ...
-
-
【ボードゲーム紹介】マレノストルム エンパイア 地中海をめぐる戦い
古代の地中海の周りの国で勢力争いをするゲームです。 マレノストルムは日本語に訳すると「我らが海」ということになり、古代ローマで地中海のことをこのように呼称していたらしいです。 発売年:2016年 ...
-
-
【ボードゲームプレイ】トワイライトインぺリウムⅣ 交渉が楽しい宇宙戦争ゲーム
2019/8/31 戦争系
久々にトワイライトインペリウムⅣ会を行いました。 Ⅳ版になってから今まではなんやかんやでプレイヤー5人のゲームでしたが、今回は6人で初実施。 Jamesトワイライトインペリウムはとても良いゲームだ ...
-
-
【ボードゲーム紹介】ゲーム・オブ・スローンズ マザー・オブ・ドラゴンズ 戦いはより苛烈に
2019/5/31 戦争系
ゲーム・オブ・スローンズの拡張です。基本ゲームと合わせてプレイします。 ゲーム・オブ・スローンズの原作のドラマは今最終シーズンを迎えていますが、ドラマでも最も鍵となっている「デナーリス・ターガリエ ...
-
-
【ボードゲーム紹介】オーズトラリア(AuZtralia) クトゥルフを倒そう
skeeze / Pixabay オーストラリア大陸に入植していくと、そこにクトゥルフ神話のオールド・ワン(旧支配者)がたくさん眠っていて、目覚めて襲ってくる。自分の農場を守りつつオ ...
-
-
【ボーゲームプレイ】トワイライトインぺリウムⅣ 宇宙大戦争
2019/8/31 戦争系
O12 / Pixabay 友人とトワイライトインペリウムⅣをプレイしました。 ゲームの紹介は以下。 【ボードゲーム紹介】トワイライトインぺリウムⅣ -アクション- 【ボードゲーム紹介】トワイライ ...
-
-
【ボードゲームプレイ】ライジングサン すごいフィギュアの戦争ゲーム
前回紹介しましたライジングサンを友人とプレイしましたので紹介します。 プレイの前に前回の説明では抜けていた、氏族の特長と支配地域の点数にかんしてまず話します。 追加紹介 氏族の特長 このゲーム、プ ...
-
-
【ボードゲーム紹介】ライジングサン フィギュアが凄いけど、フィギュアだけじゃない好ゲーム
Radoan_tanvir / Pixabay 日本を舞台にした戦争ゲームである「ライジングサン」を紹介します。 発売年 2018年 プレイ人数 3人~5人 プレイ時間 90分~12 ...
-
-
【ボードゲームプレイ】ゲーム・オブ・スローンズ
2019/3/30 戦争系
ローカルのゲーム会で A Game of Thrones をプレイしましたので紹介したいと思います。