• ホーム
  • ゲーム紹介
  • プレイ日記
  • サイトマップ

ボードゲーム好きが高じたジェームズが自分の好きなゲームやそのプレイの感想などを徒然に綴ったブログです。

ジェームズのボドゲ好き

  • ホーム
  • ゲーム紹介
  • プレイ日記
  • サイトマップ
オルレアン アイキャッチ画像

【ボードゲーム紹介】オルレアン タイルによるデッキ構築ゲーム

2022/3/20    デッキ構築

舞台は中世のフランスです。オルレアンはフランスの中部にある都市で、パリ,ルーアンとともに中世でフランスにおいて最も豊かになった都市です。 プレイヤーは自分のデッキを拡充し、勢力を発展させ、産物を収集し ...

タバヌシ アイキャッチ画像

【ボードゲーム紹介】タバヌシ ウルの建築士たち

2022/2/27    ワーカープレイスメント, 建設系

ウル(Ur)の都市で建築士になり建物を建てて勝利点を得ます。 ウルは古代メソポタミアにあった都市で、現在のイラクの南部あたりにあります。 タバヌシとはシュメール語で建築の意味だそうです。 ゲームの概要 ...

FORT アイキャッチ画像

【ボードゲーム紹介】FORT テーマは子供だけど中身はとってもシビア

2021/12/11    カードゲーム, デッキ構築

FORT(要塞)と言うから戦争ゲームと思いきや、お子様の秘密基地。 ゲームでは、カードをプレイして秘密基地(FORT)をグレードアップしたりVPを取ったりして、勝利を目指します。 一種のデッキ構築ゲー ...

プラハ王国の首都 アイキャッチ画像

【ボードゲーム紹介】プラハ王国の首都 首都プラハの発展に貢献

2021/12/6    パズル系, 建設系

ゲームの概要 プレイヤーは裕福な市民になり、財産を増やして都市の発展に貢献することで王の関心を得ようとします。貢献とは、市内の建物を建てたり、市壁を建てたり、カレル橋を建設したりなどです。ゲーム終了時 ...

砂の惑星 アイキャッチ画像

【ボードゲーム紹介】DUNE IMPERIUM デッキ構築+ワーカープレイスメント 2回目

2021/10/14    デッキ構築, ワーカープレイスメント

前回に続きDUNE IMPERIUMの紹介となります。前回はDUNE IMPERIUMのゲーム的な特長やルールの紹介、加えて基本的な戦略などを記しました。 ジェームズのボドゲ好き【ボードゲーム紹介】D ...

DUNE(砂の惑星)アイキャッチ画像

【ボードゲーム紹介】DUNE IMPERIUM 有名SF小説の世界観を持ったデッキ構築ワーカープレイスメント

2021/9/25    デッキ構築, ワーカープレイスメント

DUNE(砂の惑星)とは DONE(砂の惑星)は、フランク・ハーバートが1965に発表したSF小説です。 舞台となる惑星アラキスは星全体が砂漠であり通常では見向きもされないような星ですが、この星でのみ ...

マリポーサス アイキャッチ画像

【ボードゲーム紹介】マリポーサ 渡り鳥ならぬ渡り蝶をモチーフにしたユニークなゲーム

2020/11/15    パズル系

  北アメリカには渡り鳥のように季節とともに大移動する、オオカバマダラ(Monarch)という蝶がいます。 このゲームは、このオオカバマダラになって、北アメリカを移動してポイントを獲得していくゲームで ...

コリントス アイキャッチ

【ボードゲーム紹介】コリントス(CORINTH) 手軽なシート記入ゲーム

2020/11/3    シート記入, ダイスゲーム, パズル系

  港に送られてくる品物を受け取って色々やるというのがコンセプト。そのまま点数になるお金や山羊を集めたり、受け取った品物を店に卸して点数を稼いでいきます。 「ガンシュンクレバー」のように専用のプレイヤ ...

イッツアワンダフルワールド アイキャッチ画像

【ボードゲーム紹介】イッツアワンダフルワールド ドラフトゲームのニューフェイス

2020/9/21    カードゲーム, ドラフト, 拡大生産系

  世界の7不思議タイプのドラフトがメインのゲームです。 ドラフトで獲得した発展カードを構築し帝国を拡大していき、勝利点を争うゲームです。 世界の7不思議に続く、ドラフトゲームの新たな定番になるのでは ...

【ボードゲーム紹介】ラ・グランハ えっ、こんな島で農業を。。。

2020/8/7    カードゲーム, 拡大生産系

  スペインのマヨルカ島で農業をやるゲームです。 マヨルカ島はスペインの東部、地中海にある島です。 日本では観光地として有名な島なので、ここで農業するゲームとはちょっと意外ですね。 「グランハ」とはス ...

1 2 3 … 7 Next »
  • Twitter Twitter
  • Share Share
  • Pocket Pocket
  • Hatena Hatena
  • LINE
  • URLコピー

プロフィール

非電源系のゲームが大好きな60代です。なかでも重いゲームが大好物。毎週末ゲームをすることを目標にしています。

  • ホーム
  • ゲーム紹介
  • プレイ日記
  • サイトマップ

最近の投稿

  • 【ボードゲーム紹介】オルレアン タイルによるデッキ構築ゲーム
  • 【ボードゲーム紹介】タバヌシ ウルの建築士たち
  • 【ボードゲーム紹介】FORT テーマは子供だけど中身はとってもシビア
  • 【ボードゲーム紹介】プラハ王国の首都 首都プラハの発展に貢献
  • 【ボードゲーム紹介】DUNE IMPERIUM デッキ構築+ワーカープレイスメント 2回目

最近のコメント

  • 【ボードゲーム紹介】ゲーム・オブ・スローンズ マザー・オブ・ドラゴンズ 戦いはより苛烈に に ジェームズ より
  • 【ボードゲーム紹介】ゲーム・オブ・スローンズ マザー・オブ・ドラゴンズ 戦いはより苛烈に に おせち より

アーカイブ

  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2021年12月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2020年11月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年6月
  • 2018年5月

カテゴリー

  • ゲーム紹介
  • プレイ日記

その他

  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー・免責事項
  • リンク
  • プライバシーポリシー・免責事項
  • お問い合わせ

ボードゲーム好きが高じたジェームズが自分の好きなゲームやそのプレイの感想などを徒然に綴ったブログです。

ジェームズのボドゲ好き

© 2025 ジェームズのボドゲ好き