-
-
【ボードゲーム紹介】イッツアワンダフルワールド ドラフトゲームのニューフェイス
世界の7不思議タイプのドラフトがメインのゲームです。 ドラフトで獲得した発展カードを構築し帝国を拡大していき、勝利点を争うゲームです。 世界の7不思議に続く、ドラフトゲームの新たな定番になるのでは ...
-
-
【ボードゲーム紹介】ラ・グランハ えっ、こんな島で農業を。。。
スペインのマヨルカ島で農業をやるゲームです。 マヨルカ島はスペインの東部、地中海にある島です。 日本では観光地として有名な島なので、ここで農業するゲームとはちょっと意外ですね。 「グランハ」とはス ...
-
-
【ボードゲーム紹介】タペストリー コンポーネントが素敵な文明発展ゲーム
2020/2/9 ワーカープレイスメント, 拡大生産系, 文明構築系
文明を発展させて勝利点を競うゲームです。戦闘もありますがそんなにガチではありません。基本は領土を広げたり首都を発展させるなどして資源を増やし自分の文明の拡大を図って行くゲーム。要素はモリモリですw ...
-
-
【ボードゲーム紹介】ウイングスパン 鳥カード見てるだけでも楽しい
プレイヤーは鳥の愛好家となり、自分の保護区域に色々な鳥を集めてポイントを競い合うゲームです。 とは言え、森あり、草原あり、水辺有りですから、こんなもの個人で所有しているのかいと突っ込みは入れたくな ...
-
-
【ボードゲーム紹介】テラフォーミングマーズ 火星を人の住める世界に
火星をテラフォームして、その貢献度によって勝敗を競うゲームです。 プレイヤーは火星のテラフォーミング事業に参加する企業の1社になります。アクションカードをプレイして、火星に海を作ったり、森を作って ...
-
-
【ボードゲーム紹介】レス・アルカナ 美麗なカードを使った魔法使いの競演
魔法使いとなって、アーティファクトや魔術書などのコンポーネントをうまく活用してリソース(エッセンス)を収集し、勝利ポイントを持ったコンポーネントを獲得して、10点の勝利ポイントを獲得したプレイヤー ...
-
-
【ボードゲーム紹介】コンコルディア
, はむぱんさんによる写真ACからの写真 手札のカードをプレイして、マップ上の都市に家を建てて行く。これによって確保できる資源が増え、新たなアクションカードを購入したり、さらに家を建 ...
-
-
【ボードゲーム紹介】ナビゲーター ポルトガルから長崎へ
skeeze / Pixabay ポルトガルから長崎へ向けて航海していきます。と言ってもレースゲームではなく、途中で植民地を作ったり、貿易をしたりして、自分の商会を発展させていくゲー ...