古代ギリシャの英雄となりギリシャの支配者になるべく覇権を競い合うゲームです。
「ヘラス」はギリシャの古名だそうです。
ゲームは単に領土を広げて勝つと言うものではなく、色々な勝利条件があり、それが結構複雑に絡まっています。
- 発売年: 2018年
- プレイ人数: 1人~4人
- プレイ時間: 60分~90分
ゲームの概要
ゲームボードはギリシャ付近の地図を表していて、5つの国に分割されています。1つの国には3~4のエリアがあります。
プレイヤーは英雄と兵士を操ります。兵士を操って他のプレイヤーの兵士と戦闘し支配領域を広げて行きます。英雄によりクエストを行ったり、モンスター討伐を行います。
ボード上の陣取りは兵士の仕事で、英雄がいることにより戦闘などを有利にすることはできますが、英雄が直接他の英雄や兵士と戦うことはありません。
英雄と兵士を操ってアクションを行い、勝利条件を達成すべくゲームを進めて行きます。
英雄
英雄は3つのスキルレベルと特殊能力、開始時のアドバンテージを持っています。後者の2つは各英雄固有のものです。
英雄のスキルレベル
以下の3種類あり、開始時はレベル1。最大はレベル5。基本司祭をモニュメントのところに派遣することによりスキルアップできます。
①指導力(Leadership)
1度に標準アクションで移動させられる兵士の数。兵士の支配地域を広げるにはこれを上げるのは必須でしょう。
②腕力(Strength)
モンスター討伐時に開始時にドローできる戦闘カードの枚数。モンスターの討伐を有利に進めるためにはこれを上げるのは必須です。とは言えモンスター討伐それでも結構運に左右されますが。
③移動力(Speed)
標準アクションで英雄が移動できるエリア数。英雄を必要なところに移動させてクエストやモンスター討伐を行うためには有用ですが、他のスキルほど急がないかな。
英雄とその固有の特殊能力、開始時のアドバンテージ
英雄は以下の4人です。
イラストやフィギュアを見ると結構メカニカル。これ古代ギリシャの設定だったよね?。後で出てくるモニュメントもそうだけれど、プレイヤーからどの時代のゲームかというツッコミが。
ヘレネーなんかアヴェンジャーズのヒーローぽいし。
①ヘラクレス
ご存じモンスター退治の英雄ヘラクレスさん。モンスター討伐をやるならこの人かな。
- 特殊能力:栄光トークンを捨ててアーティファクトを得ることが出来る。
- 開始時アドバンテージ:腕力2レベル
②ペルセウス
メデューサ殺しのペルセウスさん。モンスター討伐、エリア支配どちらもできる感じかな。
- 特殊能力:「準備」という特殊アクションを行うとその後任意の場所に移動できる。
- 開始時アドバンテージ:栄光トークンを1個保持
③アキレス
戦争好きそうなアキレスさん。エリア支配が強そう。
- 特殊能力:アキレスが戦闘地域に居たら、移動力か腕力の小さい方を戦力に加えられる。
- 開始時アドバンテージ:移動力2
④ヘレネー
何故か父がゼウスというスパルタの王女。トロイア戦争の原因となった傾国の美女。この方もエリア支配系かな。
- 特殊能力:ヘレネーの居るエリアは敵の英雄が居ないと敵兵は入れない。
- 開始時アドバンテージ:アーティファクト1個保持
モニュメント
ゲームの中でゼウス・アテナ・ヘルメスのモニュメントを建設していきます。モニュメント建設はいつ誰でもできますが、これを行うとラウンドが終了し、ラウンド終了フェーズになります。
ラウンド終了フェーズでは新たなクエストが現れたり、モンスターが厄災を起こします。
モニュメント建設は各神とも5段階で、どれかの神のモニュメントが完成するとゲーム終了へのトリガが引かれ、その後3ターンでゲームエンドとなります。この時完成したモニュメントのエリアを支配していたプレイヤーが勝利を得ます。
モニュメントに司祭を送ると英雄のスキルをアップできます。また寺院を建てると2回に1回くらい3神の恩恵カードを得ることができます。
また、モニュメントのあるエリアを支配しているプレイヤーは神に由来するアーティファクトを得ることができます。
このモニュメントも結構メカニカル。どう考えても古代のモニュメントじゃないよね。
①アテナ(Athena)
英雄に指導力を付与する神様。ギリシャ神話の中でも頭良さそうな神だから、まあそういう感じか。
②ゼウス(Zeus)
英雄に腕力を付与する神様。ギリシャ神話最強の神。最強と言っても性格的には色々問題あり。まあ腕力アップは納得か。
③ヘルメス(Hermes)ト
英雄に移動力を付与する神様。ギリシャ神話の神様の中で最速。移動力はこの神しか考えられまい。
モンスター
モンスターはクエストでボード上に登場し討伐されるまでボード上に存在します。
モンスターを3体討伐するとゲームに勝利します。
ゲームに登場するモンスターは以下の7種類です。
- キメラ
- サイクロプス
- スフィンクス
- ミノタウロス
- ヒドラ
- メデューサ
- ケルベロス
ゲームの特長
一見すると不思議なゲームです。
モニュメント建設は誰でも何時でもでき、それを行えばラウンドが進んでしまいます。最短5ターンでゲームを終了させることもできます。(そのゲームに意味があるとは思えませんが)
戦争やモンスター討伐を有利にするために英雄をレベルアップする必要があるのですが、それには寺院を建設した時にもらえる司祭というコマを使い捨てることが必要です。にも関わらず司祭は世界に最大でも10体しかいません。英雄のレベルは簡単には上げられません。
司祭は寺院を支配しているプレイヤーがモニュメントを建設したときのみ再利用できます。ですので英雄をレベルアップしたいプレイヤーはモニュメント建設を急ぎたいわけです。
とは言え、英雄のレベルアップだけしてゲームエンドになってそれで勝てるかと言うとそうではなくて、やはり兵士は増やさなくてはならないし、キーとなるエリアはしっかり支配しないといけないし、加えてゲーマーとしてはクエストもやりたいしモンスター討伐もやりたい。
「英雄のレベルを上げたいけど他にもやりたいことは一杯あるし、モニュメント建設やりすぎると直ぐゲーム終了になってしまう。でもぐずぐずしていると他プレイヤーにモニュメント建設をやられて彼だけ英雄をレベルアップしてしまう。」というようなことに悩みながらアクションを選択して行く必要があるわけです。
初見だと何をすれば分かりづらいけど、やって行くと腑に落ちる、フィギュアの造形も含めて不思議なゲームだと思います。
-
ロード・オブ・ヘラス(その2)
ちょっと変な戦争ゲーム「ロード・オブ・ヘラス」。今回はゲームの流れなどを記します。 ゲームボード ゲームボードはギリシャ付近の地図を表していて、5つの国に分割されています。1つの国には3~4のエリ ...
続きを見る